二夜連続のイカ獲り

2022年5月9日

天気予報は夕方まで50%の確率で雨、夕方から夜にかけて90%の雨

こんな日は、誰も来ないだろうから好きなところでうち放題♪

この思考が間違ってますね(笑)

まぁ実際のところ雨対策はしていったのでよかったんですが、

網うちに厳しい強風でかなりのバッドコンディション。

予想通り、網師はおらず、釣り師も私が来たのと入れ替わりにお帰りに。

まぁ空を見たらいつ本降りになってもおかしくない感じでしたから(笑)

 

4時間ほど粘りましたが、、、ダブル1回、シングル1回の計3匹。

後はひたすら筋トレです。

5㎏の網を投げては引き上げるの繰り返しです。

「明日がある、明日がある、明日があるさ~」

と、とっとと車で寝て翌朝7時から網うちスタート。

8時15分筋トレ終了(笑)

いや~全然、全く入りません。

「夕方がある、夕方がある、夕方があるさ~」

近所のスーパーはまだ開いていないので、イオンに行きました。

wi-fi-を使わせてもらい、しばしお仕事をしたあとに

豚肉、焼きそば、もやしを購入。

朝・昼・夜兼用の食事です ♪

そして夜に備えて11時~14時まで仮眠というなのお昼寝。

いや~いい天気で満腹で、がっつり寝てしまいました。

ゆっくり用意をして15時再スタート。

丁度朝帰るときに来た顔なじみの網師さんが片付けをしていたので話を聞くと、

イカ丁度入りだしたよ。」

とのこと。

これは期待できるか~?

(かなり期待しつつ

1投目 空振り

2投目 空振り

3投目 空振り

4投目 空振り

んで、期待が失望に変わりかけた5投目、

イカの黒い影が見えて、よっしゃーと引き上げたらこいつでした。

うん?いつものクサフグじゃないみたい。

ヒガンフグってやつかしら。

道理でいつものクサフグの刺身とは食感が異なりました。

ヒガンフグはトラフグに次いでおいしいなんて情報もありましたが、私はクサフグの刺身の方が好きだなぁ。

※彼岸(ひがん)→あの世 の名前を関するように、当然毒がありますので真似されませんように。

 

んで、さらに空振りを続けること数回、

ようやく入った~!

サイズが大きめのコウイカのつがいです。

スカリに入れると墨吐きまくりです。

さすが、スミイカという異名を持つだけのことはあります。

この日は、別のシリヤケイカに体に墨を吐かれてしまいました。

幸い防水のジャンパーとパンツを履いていたので無事でしたが、ラッシュガードの時にかけられたらもう大変なことになっていましたね。危ない危ない。

結局この日は15時~22時半まで、途中イカを捌きながら網を投げ続けたことになります。

23時30分現地出発、1時10分帰宅。

昼寝のおかげで2日連続車泊は免れました(笑)

やっぱり布団がいいです。

 

今回の成果は

コウイカ2匹

シリヤケイカ19匹(+前日の3匹)

ヒガンフグ1匹

アカウシノシタ(舌平目)1匹

ニベ1匹

 

そして、猛烈な筋肉痛と筋肉痛を超えるひざの痛み(笑)

年を考えずにちょっと頑張り過ぎました。

労働と考えたら超ブラックな労働ですが、

遊びだとできちゃうんですよね。

ただ、最近遊びの意識よりも旬の食料調達という意識が…。

 

投網 イカシーズン到来!?

今シーズン最初の投網!

と言いたいところですが、初投網は4/10、海に入りに行ってたついでにやっていました。

その時はラッキーなことにクロダイとセイゴが入りました。

あとはモクズガニばっかり。。。

気を取り直して、

2022年4月25日

いつもの堤防へ

カートを自転車で引いてキコキコこぐこと5分、釣り場ならぬ投げ場に到着。

さっそく、海の様子をみると、、、なんとそこには巨大なエイが!

以前ウミガメに網をかぶせたことを思い出させる嫌な奴、気配を察したのかすぐに沖の方に潜りながら行ってくれました。よしよし。

そしてこの堤防では今シーズン初、大好きな先端へ行きました。

一投目

コショウダイの幼魚ですね。

自宅の海水魚水槽で飼おうと思いましたが、このサイズだと小魚をみんな食べられてしまいそうなので結局投げてきました。

二投目 クサフグ

写真無し、持ち帰りサイズではなかったので投げ返す。

クサフグは毒がありますが、、、、美味です。

http://chibaasobi.net/2018/12/20/post-1216/

三投目 シリヤケイカ

やりました~!

久しぶりのシリヤケイカ

もう産卵のために接岸しているんですね。

その後は入ったり、

入らなかったり、

入らなかったり、

入らなかったり、

入ったり(笑)

 

いや、ほんと網が重いので入らないときはただの筋トレやってる感じです。

3匹入った時の方が重いですが、空振りの方が疲れます。

常連さんには、一網30匹入ったなんて話も聞きますんで、是非とも経験してみたいものです。

ちょこちょこ「ニベ」さんも入ります。

 

相変わらず「ぐっぐっ」と鳴いていました。

それなりに好調でしたが、ここでトラブルが( ゚Д゚)

ちょこちょこ小鯖が入っていたんですけど、それをつぶさないように蹴っ飛ばして海に戻していたら、、、つい投網リングを蹴っ飛ばしてしまいそのまま海底へ…😭

やらかしました。

リングがないと網が絞れないから袋に追い込めずに上げるときに抜け落ちちゃうんですよね。

この時点で9匹とれていたので(1匹は捌いてバケツの中)、今日はこれくらいにして翌日森川漁網店さんに行ってリングを買おうと思ったのですが・・・

もうちょっと粘りました。

網をかなり傾けて絞っていくと何匹か抜け落ちたとは思いますが、それでもプラス4匹、計13匹のお持ち帰りです。

シーズン初日としてはまずますですかね。

本当はこの堤防の近くで車泊して、翌日もイカを狙う予定でしたが予定変更です。

南下して、いつもの車泊ポイントへ向かいます。

そこでも夜中に1時間ほど網を投げまして、

セイゴ(50㎝)、ニベ、ウシノシタ(舌平目)をゲットしました。

動画

海水魚水槽の生き物

海水魚水槽を立ち上げてはや1ヶ月が経過しました。

現在水槽の中にいるのは

伊勢海老 2匹

マコガレイ 1匹

ゴンズイ 2匹

キンポ 1匹

イシガニ 3匹

ヤドカリ 1匹

イソハゼ 数匹

イソスジエビ 数匹

ヌマエビ 10匹前後

※ヌマエビは餌用で、近くの用水路から捕ってきたものです。

100匹ちかく採ってきましたが、バクバク食べられてしまい、もう10匹もいないかもしれません。

こんな感じで食べられてしまいました。。。

イソメを投入した時の動画はこちら

海水魚水槽を立ち上げてみました

前々からやりたいと思っていた海水魚飼育、

水換えが面倒臭くて何となく手をつけずにいましたが、

ユーチューブでいろいろ調べているうちにバクテリア液というものを知り、

これなら水替え頻度をかなり減らせるのではないか?

と思ったので出来るだけコストを抑えて始めることにしました。

水槽は1200mm×450㎜×450㎜のアクリル水槽

中古でモンスターアクアリウムで格安で購入し、オーバーフロー水槽にしました。

凄く参考にしたのが、こちらのチャンネル動画

で、何とか完成したのがこちら。

下の水槽の下に、水槽台がありそこに濾過槽を置いてあります(が、写っていませんね)。

濾過槽からポンプで下の水槽を経由して上の水槽まで水を汲み上げて、上の水槽をオーバーフローした水が下の水槽に落ちて、さらにオーバーフローした水が濾過槽に落ちるようになっています。

上の水槽は今のところ何も入れず、観察用となっています。

海水は人工海水がよいのでしょうが…頻繁に海に行くので海水を汲んで、殺菌灯で殺菌してから使うことにしました。

千葉県の海で投網 黄色くて奇妙な魚が入った

イカのシーズンが終わり、暑い夏が終わり、久しぶりにUPしますがポツポツ網を投げに行っております。

いつも舌平目とニベなので記事を書く気にも、動画をUPする気にもならずにいましたが、久しぶりに面白いものが入ったのでご紹介します。

これです!

見えない?

拡大!!

大きさがわからない?

では動画!

https://youtu.be/vEunseJvwek

ええ、とっても小さい魚でした。

カエルアンコウ」という魚だそうです。

飼育したいですが、間違いなくすぐに死なせてしまうのでリリースしました。

この日は、あとはこんな感じ。

??? 何でしょう。やたら痛そうな背びれですけど、ちっさかったのでリリース。

写真にとる気が起きなかったゴンズイ×3もリリース。

久しぶりのヒラメ(そげ)はお持ち帰り。

そして、真蛸2連発!

 

逃げ足早いです!

https://youtu.be/zYjT0hA1Hzg

お持ち帰りはこんな感じ。

真蛸は内臓をとって持ち帰りましたが、計ってみたら小さい方でも1㎏オーバーでした。

唐揚げと茹でて刺身でいただきました。

千葉県の海に感謝。

千葉県の海で投網 シリヤケイカ・コウイカ46匹!メジナ、コノシロ、舌平目

最近いい感じでイカが沸いているので、またやってきました。

今日もいい感じで入ります。

余計なクラゲも入ります。。。

これはシリヤケイカですね。

コウイカも入りました。コウイカとモンゴウイカで区別がしにくいですが、キスマークがあるのがモンゴウイカと覚えておけばいいですね。

参考 モンゴウイカ

 

舌平目(アカウシノシタ)も入りました。

ここはアカが多いんですよね。

自己タイ記録(お恥ずかしい限りですが)の一投5匹♪

 

この時点で42匹、この後4匹追加して46匹までいきました。

遅い時間だったし、50匹の大台を狙うか迷いましたが、それは次回の目標にすることにして、

「あと一投げ、ラスト一投!」

と投げたら、

バシャバシャ

と激しい音が!

小魚じゃない、大物の感触。

スズキ? それともボラ?

でも全然網が上がりません。

もしや…

※この日あかるい時間帯に、ウミガメが堤防に近接していました。

網師や釣り師の投げるイカわたを食べに来ているようでした。

もちろんウミガメを避けて投げるわけですが、何せ一旦潜ると数分~数十分出てきませんので、網をかぶせてしまったら事故みたいなもので。。。

暗くなってからはさっぱり見かけませんでしたが、、、

やっちまいました!

暴れる暴れる、網もあがりません。

全損? 脳裏によぎりましたが、引き抜こうと粘っていたら何とか抜けてくれました。

被害は…思ったより無事でした。

もちろん続けて投げるほど無事ではありませんでしたが、何とか自分で修理できそうな程度でした。

「ここでウミガメに網かぶせたって人、2人いましたよ。」

なんてことを夕方話していたのがフラグだったみたいです(笑)

持ち帰り

動画

 


投網 千葉県の海で投網 シリヤケイカ30匹、フッコ(53㎝)、メジナ、タカノハダイ、コノシロ、ニベ、舌平目

シリヤケイカシーズンが到来してから、週1ペースで網を投げに来ています。

この堤防は駐車場から釣り場(網投げ場)まで1.3㎞もあり、いつもカートを引いてガラガラ歩いてヒーヒー行っていましたが、、、

新兵器を投入しました!

これですね。この値段でこのクオリティーなら大満足です。

  飯岡 飯岡堤防 シリヤケイカ 

すご~く 楽です。

いつもは到着して息が切れていますが余裕です♪

 

さてこの日は15時と少し早めに到着しました。

いつも通りぽつりぽつシリヤケイカが入ります。

潮があまり動いておらず網が流されないのをいいことに、先端の奥に勇気を出して網を投げたところ、、、 フッコとメジナが入りました。

フッコは53㎝、久しぶりにこのサイズが入りましたので気持ちがいいです♪

夜になってコノシロも入りました。

メジナ 2匹目ゲット!

めずらしい、メジナなんて年に数回しか入らないのにこれだけ潮が動いていない日に入るなんて… ラッキー♪

もちろんイカも入りました。

家で捌くとシンクが墨だらけになるので、全部捌いて帰ることにしました。

そして最後に一投!

自己記録更新の一網5匹!

(みなさん、一網10匹、20匹と武勇伝を聞いているのでお恥ずかしい)

 

とても星がきれいな夜だったので、goproの夜空タイムラプス撮影機能を試してみたら、流れ星が撮れていました。

全く気がつきませんでしたが(笑)

お持ち帰り

動画

 

シリヤケイカ 飯岡大堤防 飯岡